ロバの耳☆

たまに書きたいことをだらだらと書く。

6年ぶりに引っ越す話(ただし今の部屋から徒歩一分圏内)

ガルパンが私の金を吸い取っていきます。

とにざぶろうです。

 

前回までのあらすじはこちら

収納に行き詰まっているという話をしたのですが、ここにきて新展開を迎えました。

まぁタイトルでネタバレしているんですけど、とりあえず経緯をつらつらと。

……基本的に怠惰な人間なのでこうしてブログで決意表明しておかないと色々とサボるんですよね。

 

昨日のことです。朝ガルパンをキメていた私はふいに、部屋の更新確認がきていたなあ(2週間くらい前に)というのを思い出しました。さらに言えば、下の階に住む友人と家賃1万円格差があることに違和感を覚えていた私は、2週間前に管理会社へ家賃交渉を仕掛け、見事に断られていたのでした。思い出しました。

それで気になってCHINTAIサイトで調べてみたら、やっぱり私の住むアパートの同階が私の契約している家賃よりも8000円も安く売りに出されているじゃないですか。やだなー家賃下がんないかなーもっかい電話してみよっかなー。と、もう1回管理会社に電話してみたら担当者不在。明日出社するとのこと。

で、前回の記事にあるように、収納に行き詰まりつつあった私は、これを機に引っ越そっかなーうーん、とかいう考えが頭に浮かびます。とりあえず浮かんだだけ。はい。しかし、普段なら浮かぶだけで引っ込めるのですが、この時は目の前にCHINTAIサイトがありました。すごい。そして、検索結果をよく見たら今の部屋から徒歩1分圏内で53㎡の部屋が募集をかけているじゃないですか。やべ。これで良いじゃん。やべ。

値段は今の部屋より1万円ほど高いのですが、まぁそれで部屋が一つ増える=当面、収納に困ることはないと思えば、まぁ安いもんでしょ? ね? 安いよね? 安い間違いない。ということで管理会社に電話。「今から下見したいんですけど」「おk」という流れで下見へ。

下見。押し入れやら棚やらが豊富でとても良かった。押し入れだけで3カ所にある……ボドゲ置き放題すごい……。

値段交渉のため、店舗へパンツァーフォー(言いたいんです)。交渉してみたら、今の部屋の更新料諸々から差し引き+9万円くらいの初期費用で済ませられるとのこと。あーそれなら余裕っすわー。

あ、流れぶった切りますが、そういえば、何故に徒歩1分とかいう立地に引っ越すのかという話をしておきます。せっかくなら前から住みたいって言ってた神奈川方面にでも行けば良いじゃん。ミスボド行きやすくなるでしょ?会社にも近いしさ。仰るとおりでございます、脳内の俺。

はい、物量が多すぎて無理だからです。簡単。徒歩1分圏内なら平日にでもちょこちょこ段ボール数箱ずつ移動できるでしょ?なんて、お手軽……。すごい……。あとは友人に焼き肉おごって手伝ってもらえば良いし完璧すぎる……。トラック借りてくる必要すらない……。いやごめん軽トラくらい使おう。本棚がある。

閑話休題。で、「余裕っすわー」ってなったんですけど、でもまぁ今の部屋がむっちゃ値下げしてくれるんならそれもまたよし。ガルパンに吸い取られつつあるせいで金欠だし。ということで一旦持ち帰り。本日、再び現在の部屋の管理会社へ電話したところ、「私の一存じゃ決められないんで明日上司と相談してみます」「あんまり待てないんですけど、参考までに普段だとどのくらいまでは下がりそうなものなんですか?」「頑張って3000円くらいですかね……」「あー」でした。

というわけで先程、入居申込書を提出してきたところです。ちゃんちゃん。

さーて2月は忙しくなるぜ……!

カクヨムの締め切りだって控えているというのに私は果たして大丈夫なのでしょうか。2月はイベント目白押しだしホントもう。とりあえずミスボドはキャンセルかなあ。

 

ていう感じでした。はい。

しばらく忙しくなりますので遊んでいる暇はないはずです。

ハースストーンで見かけたら「こいつホント駄目だな……」と感じていただければ思います。

とりあえず今から立川行きます。

 

ではまた。

とにざぶろうでした。

収納に行き詰まりつつある話(主に漫画のせいで)

とにざぶろうです。

暇なので、いや暇じゃないけど、最近あんまり文章を書いていないのでリハビリがてら書きます。あと周囲の方々のブログが読んでいて楽しいので、自分も久しぶりにブログ書きたくなった。まぁ年末にベスト10書いてますが、あれは書いていて疲れますし、文字メインでもないので。今回は気軽にだらだらと。オチはないです。

 新年一発目ですが、特別な何かはありません。今年の抱負もない。楽をして生きていきたい。強いて言えば今回から文頭一字空けるのやめました。

 

前回までのあらすじ。

あれから3年が経ちました。ちょっと調べてみたら、今こんな感じらしいです。

4437冊。3年で1000冊増えました。この数が多いかどうかは人によるとは思いますが、いやまぁ多いでしょ。多いですよ。概ね一日一冊ペースで増えていると考えて良いです。これが多くないという人間は一体どんな頻度で漫画買ってんだ。

で、いよいよ収納がやばいです。前回の記事には書いてないんですけど、ぶっちゃけ漫画やら小説以外にも我が家にはモノが多いんですよね。「モノを捨てる」という概念を上手いこと理解していないのだと思います。ここ数年で一部、「服を捨てる」っていう概念を覚えました。えらい。

軽く数だけ羅列します。えー、漫画がおよそ4437冊。このカウントにはラノベも若干数含まれています。手放したモノも少しだけ含まれているので、ちょい少なめに漫画は4000冊と見積もりましょう。で、その他小説がたぶん500~800冊くらい。随分幅がありますな。数えてないからです。同人誌が700~800冊くらい。CDが600くらい。TVゲームが200くらい。BDが80くらい。ボードゲームが40くらい。だと思われます。あれ、こうやって見るとなんだか思ったよりも少ないのでは……? いや漫画が多すぎるんでしょうね。

うち一人暮らしにしては広い方なんですけど、それでも40㎡くらいですから。私のだらしない性格も相まって、基本的に床は見えません。なんとか、帰宅後にPC前へと移動する通路は確保している程度。ベッドへの移動経路は微妙。軽くBボタン押す必要があります。

たぶん、頑張ってモノを片付けたりとか、具体的には一切使っていない8年前のデスクトップPCとデスクを放り捨てるなどすれば、もう一つくらいは本棚を置くスペースはできるんですが、まー、前回の本棚購入時は床に散らばっている漫画を収納したらそれだけで新品の本棚埋まりましたからね。今もその時と同じくらい散らばっているので……あっ(察し)。

今後、奥の手として考えられるのは貸し倉庫の利用ですね。お前そこまでするなら漫画捨てろよと思われるような気はするのですが、前述した通り私は「モノを捨てる」という概念をいまいち理解していないかと思うので、あの。なお、すでに奥の手一歩手前として、一つ下の階に引っ越してきた友人宅に数100冊ほど避難させています。彼の家にはまだまだスペースがあるので、あと1000冊はいけるはず……1年はもつぞ……。

あとはもっと広い部屋(いっそのこと一軒家とか)に引っ越すという手もあるのですが、いかんせん引っ越しできるような物量じゃないです。いや頑張ればいけるかとは思うのですが、頑張りたくない。基本的に私は怠惰です。

あーもーホントどうしよっかなー。とりあえずノープランで本棚買おっかなー。

 

てな具合で失礼ながらだらだらと締めます。

誰か名案ください。ただし面倒だったら実施しない可能性はある……(怠惰)。

 

以上、とにざぶろうでした。

2015年度コンテンツベスト10 俺調べ

 どうも。とにざぶろうです。

 やばい、年が変わってしまう。今年のコンテンツベスト10やります。

 今年の音楽ベスト10はこちらです。

 昨年度のコンテンツベスト10はこちら

 

 あくまで、私の主観、調査によるものです。

 客観性はまったくないので、その点ご留意いただければと思います。

 

 始めます。

 

10.ガールズ&パンツァー劇場版(映画)

ガールズ&パンツァー 劇場版 オリジナルサウンドトラック

ガールズ&パンツァー 劇場版 オリジナルサウンドトラック

 

 まだディスクの商品情報はないので、サントラの方を貼っておきます。

 実は私、TVシリーズのガルパン自体、劇場版公開以降に視聴したくらいの新参者なのですが、まー、面白かったですよね。戦車にまったく興味がなくとも、戦車バトルは楽しめる。何が良いってこれ、戦車一両が一つのチーム、戦車が集まって大洗という一つのチーム、そういう大規模な集団戦が奇策あり破壊あり臨場感抜群に描かれるんですよね。バトルがご褒美な作品って久しぶりです。

 というのを踏まえての劇場版。やー、面白かった。やっぱり戦車バトルが観客の一番観たい部分だというのをよくわかっていて、そのバトルに至るまでの導入部分でストーリーを盛り上げる盛り上げる。そりゃあテンション上がるわ。若干長いかな、とは思いましたけれど。

 で、ラスト40分の戦車戦。劇場版らしく映像もド派手なものばかりで、TV版を越えた奇策が連発されます。無茶苦茶やるなあホント。ネタバレを含むので多くは語れませんが、これ、TVシリーズ観てる人間は100%楽しめますよね。当たり前じゃないですか、そんなん。私は秋山殿と会長とソド子とエルヴィンとペパロニとアリサと(以下略)が好きです。

 1発目から話が長すぎるのでこのくらいで。ガルパンはいいぞ。

 

9.波よ聞いてくれ(漫画)

波よ聞いてくれ(1) (アフタヌーンKC)

波よ聞いてくれ(1) (アフタヌーンKC)

 

 コメディな沙村広明をあんまり読んだことがなかったんですけど、この作品を読んで過去作買い漁りました。

 ストーリーが、とても、伝えづらいのですけど、とりあえずラジオDJの漫画であることは確かです。主人公・鼓田ミナレが、なんか、必死に生きる話。帯に電波系恋唄とありますが、それは嘘です。恋とかしてないもん。

 まず、一話の展開で心を鷲掴みにされ、あとは最後まで一気に読み切ってしまう。もー、なんというか、話がどこに転がっていくのか全然わからない。会話のテンポもよく終始笑いっぱなし。酔い覚ましの震脚はやばいだろ。

 

8.キングスマン(映画)

 世界中のどの組織にも与しないスパイ軍団・キングスマン。地球のために人類を滅ぼそうと企む連中へと戦いを挑む。ただし、主人公はまだ、キングスマンではない。

 と書くと割と普通の物語に見えるけど、全然まともじゃないんですよね。基本の流れは成長物語&勧善懲悪なのですが、まー、演出が。とっても悪趣味で無茶苦茶楽しい。

 えーっと、例えばですね、レーナード・スキナードの曲に乗せてリズミカルに大量虐殺したりします。他にも威風堂々で爆破したりとか、やりたい放題です。しかしそれが本当に心地よくて、テンポ良くてね、まぁ、超テンション上がる。

 人を選ぶ作品ではありますが、僕は大好き。マッドマックスで爆笑できる人間なら余裕だと思います。

 

7.スプラトゥーン(ゲーム)

 スプラトゥーンです。イカ最高。

 ゲームシステムだけでなく、キャラクター、音楽、世界観、デザイン。全てにおいて優れていて、どこからでも楽しめます。

 まずシステム、ジャンルとしてはシューティングなのですが、よくあるFPSとは違い、あくまで陣取りゲーム。それも、銃弾=インクをばらまいて陣地を確保する。ここが素晴らしくて、逃げ回ってインクばらまいてるだけでもチームに(それなりに)貢献できますし、楽しいんですよね。他にもリロード方法などなど細かなシステムも全てが全てよくできてる。やー、楽しい。(最近あんまりプレイしてませんが)

 キャラクター。シオカラーズもイカちゃんも最高ですよね。同人誌買うよね。シオカラーズに関して言えば、ストーリーが本当に良かった。久々に血湧き肉躍るラスボス戦でした。盛り上げが超上手い。

 音楽。サントラであるスプラチューンというのが発売されたんですけど、これが今年三本の指レベルの傑作でした。みんなガンガンMIXしてくれ。

 ゲーム自体はもうあんまりやんないかもですが、グッズやら同人誌やら音楽作品はこれからも楽しみ続けるでしょう。ありがとうありがとう。

 

6.ハースストーン(ゲーム)

Hearthstone: ハースストーン

Hearthstone: ハースストーン

 

 今年私はこのゲームを何時間プレイしてるんでしょう……。時間泥棒にも程がある。

 手始めにゴールデンウィークを完全に潰され、以降、毎日1時間。どういうこと。

 ハースストーンはBlizzard社が開発したデジタル専用のカードゲームです。最近、日本語化されました。ギャザみたいなもんだと思ってください。

 ハースストーンが巧みなのは、アナログ版を一切考慮していないので、凄まじくテンポが良いんですよね。なんていうんでしょう、プレイヤーの選択タイミングが少なくて、相手プレイヤーを待たせない。一戦も10分足らずで終わる。ランダム要素が楽しい。対戦相手をぶん殴り続けるのが楽しい。勝てると思った相手を逆転して瞬時に仕留めるのが楽しい。勝ったら調子こいてプレイを続けるし、負けたら悔しくてもっかいプレイ。もう駄目です。ウウウ……課金したい……。

 

5.絶深海のソラリスⅡ(小説)

 2巻です。1巻も面白かったんですが、それを超えて遥かに2巻が面白かった。

 ネタバレになるのでホント詳しくは語れないんですが、深海パニック映画をそのままライトノベルにしたものだと思って下さい。ジョーズとかディープブルーとかあの辺。

 一番の特徴は、容赦のなさ。絶対死なないと思ったキャラクターが、無感動に平然と死んでいく。キャラクターの描き方も普通のラノベの水準より余裕で上手いもんですから、読者の味わう喪失感ったらないわけです。もー、ね。特殊性癖ついてたりするとそれがとても興奮したりもするんですけど。1巻の絶望感は物凄かった。

 で、それを踏まえた2巻。あの1巻からどう続くんだ、という感じだったんですけど、これが最高の2巻でした。読者の心境・予想なんてものは手に取るように把握してるんでしょうね。いや、ネタバレになるので何も言えないんですけど、ホント、もう、もうね。構成が抜群に上手い。

 なお、私はララが一番好きです。

 

4.青春ブタ野郎はおるすばん妹の夢を見ない(小説)

 青春ブタ野郎シリーズ、第五巻。

 1巻の頃から主人公・咲太にはかえでちゃんという妹がおりまして、咲太はその妹と二人暮らしをしているわけですね。5巻はその妹の話です。

 かえでさんは、オブラートに包むと「おうち大好き」、包まずに語れば、LINEいじめのせいで不登校、家から一歩も外に出られない状態に陥っています。5巻ではかえでさんはこれを克服しようというわけです。

 正直な話、妹さんの話は青春ブタ野郎シリーズの最終巻にとっておくのだろう、まぁやったとしても、少し進展して終わるのだろう、と考えていたのですが、まー、このシリーズがそんな出し惜しみをするわけはなかった。

 かえでさんの話が、完全に終わりました。どう終わったのかを口にはできないのですが、しかし、それは、「終わった」としか表現するしかない終わり方で。

 優しい世界と優しくない世界。両方が描かれたこの作品は、読んでいて涙が出てきます。

 1巻以上の傑作でした。なんでこれがこのラノランキングトップとらんの?

 

3.ダンジョン飯(漫画)

 九井諒子、初の長編作品。ダンジョン飯。

 今年これが大賞とらんかったら世の中間違ってるでしょ、と思っていたら、ちゃんと各賞を取ってて安心しました。

 妹がダンジョンの最下層でドラゴンに喰われた。→助けに行きたいんだけど、金がない。→まずは飯を節約や。→よし、モンスターを食べよう。という流れでダンジョン飯です。

 アイデアの宝庫。既存のモンスターを新しい解釈で解体(文字通り)し料理(文字通り)していく。キャラクターの小気味良い会話で彩られたダンジョン飯は読んでいて本当に面白い。2巻のゴーレムで天才かと思った。一番笑ったのは、1巻のかき揚げです。

 

2.心が叫びたがってるんだ。(映画)

「心が叫びたがってるんだ。」オリジナルサウンドトラック

「心が叫びたがってるんだ。」オリジナルサウンドトラック

 

 ディスクの商品情報がまだないので、サントラの方を。

 前宣伝とタイトルと主題歌が本当に駄目(主観です)だったのでまったく期待せずに観に行ったのですが、これがとてつもなく面白かったです。

 過去のトラウマの影響で喋るとお腹が痛くなっちゃう女の子・成瀬順が頑張ってトラウマを克服しつつも恋に悩む話です。

 ストーリーの出来が尋常でない。全てのシーンが綿密に計算されててため息が漏れる。しかも、それでいて飽きさせない。スピード感のある展開で一気にラストまで突き進む。

 秩父という田舎の風景、ミュージカルという夢物語、トラウマを「呪い」とする地に足のつかない成瀬順の心象風景、我々(というか俺)から失われた青春群像劇、それらが上手い具合に組み合わさって、単なる日常会話が観客の目には幻想的に映ります。幻想的に映るからこそ、終盤の展開は心を打つのです。夢はあくまで夢なんです。

 本当に、エンドロールの主題歌が残念。あれがなければ余韻にずっと浸っていられたのに。しかし、それ以外は最高に面白い映画でした。

 あと余談だけど、成瀬順がクソ可愛い……。なにこれ……。黒スト最高……。

 

1.SHIROBAKO(アニメ)

SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]

SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]

 

 去年のランキングにも入れたので概要は省きます。

 私の人生で一番のアニメになりました。

 1クール目の頃から面白かったんですけど、2クール目で最高潮に達しました。捨て回がないどころか、毎話毎話が神回。どうしたらこんなことになるんです? 放送終了から半年以上が経過した今も、未だ私はSHIROBAKOに囚われ続けています。

 各キャラクターがそれぞれの意志をもってして、アニメ制作に臨む。人間関係が書き換わり、相互作用を起こしながらも。特に、上山高校アニメーション同好会の五人が、もがきながらも一カ所に収束していく様子は大きな昂ぶりと感動をもたらします。23話最高でしょ、マジで。涙を流すのが宮森一人というのが、本当に、良い。シーンを思い浮かべただけで僕は今、泣きそうです。目標がある。努力する。報われる。夢がある。折れる。救われる。そういうのが怒濤のように同時進行して押し寄せるのがSHIROBAKOです。

 どれだけ言葉を尽くしてもSHIROBAKOを伝えることはできません。まだの方は良いから早く観てほしい……。そして共に劇場版あるいはOVAの発表を待ちましょう。

 

 次点は下記の通り。

・壊れていてもかまいません(漫画)

マッドマックス 怒りのデス・ロード(映画)

・妹さえいればいい。(小説)

・プリマックス(漫画)

干物妹!うまるちゃん(アニメ)

・犬と魔法のファンタジー(小説)

・宝石の煌き(ボードゲーム

・二度めの夏、二度と会えない君(小説)

 

 以上。

 今年は上位が本当に強くて、去年のピンポン、今年のランキングに入れたら5位とかかもしんないくらいです。SHIROBAKOの紹介書いてる最中に緩んだ涙腺がまだ直らないんですけど、何ですかこれは。

 まー、とりあえずこれで今年も無事に終えられます。

 来年も良いコンテンツに巡り会えますように。

 ではまた。よいお年を。

 とにざぶろうでした。

 

 

2015年度音楽ベスト10 俺調べ

 どうも。とにざぶろうです。

 ほとんど年末にしか稼働しないブログになりました。

 年が変わるまで残り10日を切りましたし、2015年の音楽ベスト10やります。

 昨年度の音楽ベスト10はこちらです。

 また、昨年度のコンテンツベスト10はこちらです。

 

 念のため、前置き。

 このランキングは圧倒的に私の主観と調査によるものです。客観性ゼロ。

 その点ご留意くださいということで。

 1アーティスト1曲縛りでお送りします。

 

 始めます。

 

10.ジュ・ジュテーム・コミュニケーション/千菅 春香


7/22発売TVアニメ「アクエリオンロゴス」EDテーマ「ジュ・ジュテーム・コミュニケーション」千菅春香MV(short Ver.)

 清竜人がずかちゃん(の中の人)のプロデュースを!ずかちゃんすごい!

 イントロからもう引き込まれますよね。そして徐々に徐々に高まっていってサビで頂点を迎える。

 かわいい。詩も良い。コンピュータと話してるみたいだって。

 

9.シャクシャイン/水曜日のカンパネラ


水曜日のカンパネラ『シャクシャイン』

 かっけえええええ!

 水曜日のカンパネラは、初めに桃太郎を聴いて若干趣味から外れていたので敬遠していたのですが、今年のトライアスロンからのジパングへの流れが物凄かったですよね。明らかに今年からレベルが上がっているのですが……。

 基本的にどの曲も良いんですけど、その中でもシャクシャインが一番好き。北海道の地名並べてるだけで格好良い。「厚岸」で「あっけし!」とくしゃみをして寒さを表現したりなど、小ネタも効いている。1分30秒、「試される大地北海道!」までの怒濤のラップが最高。

 

8.SIX SAME FACES ~今夜は最高!!!!!!~/イヤミ Feat. おそ松 x カラ松 x チョロ松 x 一松 x 十四松 x トド松


【おそ松さんED】一松(福山B ver.)

 一松が一番好きなんで、一松の張っておきます。とはいえ全員分通して聴いた方が良い。いやマジ、コンテンツ力高すぎでしょう。

 なにはともあれ、イヤミが本当に格好良い。「誰が誰でもおんなじザンス」からのイヤミヴァースの格好良さ。サビで後半になるにつれ、イヤミが合いの手にまったく合わせなってくる辺りもテンションが上がる。

 なお、この曲はイヤミの六つ子へのやっかみに見せかけた、六つ子へのラブコールです。イヤミは六つ子を平等に愛しているからこそ誰が誰でもおんなじなんですよ。おそ松くん時代から何年も経ってるのに、いまだイヤミは六つ子と付き合い続けてますからね。あの性格で。いやー、間違いない(間違いない)。

 一松は「みんな同じようなもんですよ、数字だけ違ってね」ってとこがクソかわ。

 

7.ちゅうとはんぱはやめて feat. 泉まくら (PARKGOLF Remix)/禁断の多数決


禁断の多数決 『ちゅうとはんぱはやめて feat 泉まくら』(PARKGOLF Remix)

 Remixの方です。

 いや、原曲の方はそこそこで、あまり心に響かなかったのですが、Remixを聴いた瞬間にやられました。PARKGOLF最高でしょ。

 原曲では主役は禁断の多数決でしたが、Remixの主役は泉まくら。泉まくらの格好良さを引き立てるためのPARKGOLFと禁断の多数決になっている。いやー良い。何回聴いても良い。全然飽きない。

 

6.ガラパゴスRHYMESTER


RHYMESTER - ガラパゴス

 「ラップなんてYOとか親に感謝とかばっかで超だせえ。物真似なんかしても本場の黒人には敵わないんだから日本人は黙っとけよ」という世間の風潮に対するアンサーソング。独自の進化を続けているから、ガラパゴスなのです。

 PV込みで聴いてほしい。あまりの熱意と言葉の力強さに泣く。ホントね、日本語ラップは馬鹿にして良いものっていう風潮があるんですよね。詩を繰り返し聴いて意味を噛みしめましょう。

 今年、DEV LARGEも亡くなってしまったし。HIPHOPに馴染みのない方は、まずはBUDDHA BRANDの人間発電所から。

 RHYMESTER、アルバム『Bitter, Sweet & Beautiful』も無茶苦茶出来が良くて、というかたぶん今年のベストアルバムだと思うので、そちらもよろしくどうぞ。

 

5.シュガーソングとビターステップ/UNISON SQUARE GARDEN


UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」ショートVer.

 わあ!イントロですでに勝ってるよね!

 UNISON SQUARE GARDEN、メロディがキャッチーで好きは好きだったんですけど、どうにもあと一歩のところで止まってました。勢い良いけどそんだけかなー、てな感じだったんですよね。

 けれど、まー、この曲で情緒をぶちこんできまして、サビの高まりやばいですよね。 あとなんていうか、選択する言葉の語呂が良いんですよ、ラッパー気質というか、「北北東は後方へ」とか「超天変地異」とか。端的に言って、センスが良い。韻も踏むし。

 

4.EYE/group_inou


group_inou / EYE

 久しぶりの新譜、group_inou。相変わらずのリズム&フロウ神。

 いやもうなんなんだよ、この圧倒的なセンスは。天才かよ。天才だわ。

 溢れる疾走感でサビまで辿り着くと、「ぷぁ~あ~あ~」とか言い出すし。

 聴けばわかる、この物凄さ。

 

3.緊急事態/女王蜂


女王蜂 『緊急事態(オフィシャル・リリックビデオ)』

 最高にポップで前向き。テンション爆上がる。デスコとか告げ口とか歌ってた女王蜂が「出会えたこと自体、緊急事態」とか言ってんですよ。

 ヴィーナスで丸くなったと思っていたら、こんなもの聴かせてくれるとは。ホント、詩が、なんというか、最高に前向きとはいえ、女王蜂らしく捻ってあって胸に突き刺さる。「予行演習惚けちゃいらんない、勝つまでは」とか「ええ? 撤退も視野に? まさか、これは恋愛です」とか、高まります。

 

2.POPCORN NANCY/RIP SLYME


RIP SLYME「POPCORN NANCY」

 きたー!きたよ!私の好きなRIP SLYMEはこれです!!

 最高にポップで楽しくて洒落ていて、少しだけセンチメンタル。

 今回のMVPは圧倒的にSU。最近SUさん凄すぎません?詩とフロウのセンスが尋常じゃない。縦横無尽。「白い丸い桃にSpank」かっこいい。「INでOUTしちゃった」頭悪い。そして「でもなぜキスは駄目なんだ?」でナンシーの性格と男の心境を言い表して締める。上手すぎる。

 や、もちろんSU以外も良い。普通にみんなスキルが高く特徴的なので、悪いはずはないのです。

 200回聴いてもまったく飽きる様子がありません。これからも延々と聴いていきます。ありがとうございます。

 ※PVも良いので是非。3:10のSUさんで毎回笑います。

 

1.Pon De Beach/我那覇響


【楽曲試聴】Pon De Beach(M@STER VERSION)(歌:我那覇響)

 やばい。今年もう400回くらい聴いてるんじゃないかと思います。何から言えば良いのかわからんけども、とりあえずRIP SLYMEです、これは。合いの手の入れ方や、楽器選び、フロウ、低音の使い方、フックへ入る時の間の使い方やらもう、マジRIPSLYME。

 前にもブログで書いたと思うんですけど、サマーチューン、特にHIPHOPのやつは、基本的に二種類に分けられるんですよね。夏の開放感や暑さや楽しさを表現したモノ。夏の終わり、つまりはパーティの終わりを表現した、寂しさや喪失感を歌うモノ。

 Pon De Beachがそのどちらかと言えば、まー、前者なんですけど、でも涙腺ががんがん緩む。何故かっていうと、前者でありながらサビで後者も表現してるんですよね。楽しい時間を終えたくない、好きな相手と別れたくないからパーティを続けましょう。夏を続けましょうというのを我那覇響にやられましたらそりゃあもうね、泣きますよね。メロは昼間で、サビで夜になってるんですよ。その転調もまったく違和感ないですしね、マジかよもう天才だな。

 作曲はTaku Inoue。99 Nightsも良かったし、Good-Byesも良かったし、とにかく今年はTaku Inoueでした。ありがとうございます、来年もよろしくお願いします。

 

 蛇足かもしれませんが、次点は下記の通りです。多い!

  • Girl Friend/堀江由衣
  • フリーダム/Pharrell Williams
  • おとといおいで/ハナエ
  • 秘密のトワレ/一ノ瀬志希
  • お嫁においで 2015 feat. PUNPEE/PUNPEE
  • 這いよれOnce Nyagain/後ろから這いより隊G
  • ハイカラシンカ/シオカラーズ
  • Hooked/峰岸透
  • I Don't Like It, I Love It (feat. Robin Thicke & Verdine White)/フロー・ライダー
  • ゆりしゅらしゅしゅしゅ/七森中☆ごらく部
  • ねこは何でも知っている/ねこね、こねこね。
  • ピザ・プラネット/THE OTOGIBANASHI'S

 

 以上!

 いやー、今年も音楽は豊作でした。最高です。

 来年も音楽を楽しめますように。

 

 ではまた。次はコンテンツベスト10で。

第一回宝石の煌めき日本選手権備忘録(優勝したよ!)

 

 お疲れ様です。とにざぶろうです。

 

 今しか書けないことは今書かないと後悔するので書いておきます。

 とっても簡単に、第一回宝石の煌めき日本選手権の記録。すでにあんまり覚えていないですが。一緒にプレイした方で間違っているところ見つけた方いましたら指摘いただけるとありがたいです。とりあえず勘で書きます。

 あ、以前書いた宝石の煌めき初心者向け攻略記事はこちらになります(宣伝)。

 

 大会はオール三人戦。五回戦のスイスドローを行い、その結果、上位三名が決勝戦へ進出、というものでした。参加者は45名だったので最低三回は一位取らないと無理です。マジ厳しい。……最近の宝石の煌めき人気を考えると、定員48名が埋まりきるかと思っていたのですが、そんなことはありませんでした。何故だ。

 なお、大会前、私は友人の他末さんとまめしばさんの三人で「三人で決勝戦やろうね!」と誓い合っていました。ただ、内心「無理だろ」と思っていました。先週この三人で9回くらいプレイして自分1回しか勝てなかったですからね。はい。

 

 一回戦

 たしか三番手。一番手の方(Mさんとします)がかなりゲームをやりこんでいて、二番手の方がほぼ初心者とのことでした。展開としては、私とMさんが青・緑の奪い合い、二番手の方が我が道進み赤・黒ルート、という感じでした。Mさんが序盤からばんばん確保する方で怖かったのですが、上手いことトークン握りつつ進めて勝てました。序盤から確保は手が遅れるんですよね。一位。やった。

 あと他末さんとまめしばさんがあたって他末さんが勝ってました。

 

 二回戦

 たしか三番手。……あれ、どんなゲームだったが全然覚えてないな。普通に勝てた気がします。一位。なんか、貴族取った記憶があるような……?

 

 三回戦

 たしか三番手。私と同じく二連続一位の他末さんとあたりました。一番手の方(Iさんとします)が昨日初めて宝石の煌めきプレイしたという方で「これいけんじゃね?」と思っていたら普通に負けました。他末さんと二人仲良く二位です。発展カードの枚数まで同じでした。Iさんは超ゴリラ戦法な方で、一手目から青6の3点を確保。ずっと青たまに緑・白。という感じで獲得していました。いや、Iさんの手番になったタイミングで上手い具合に高得点の青がめくれるんですよね。そんでそれを全て即確保されるという。運で負けた勘が若干ありはするのですが、まぁでも普通にプレイング上手かったです。運で負けたくないなら場を動かすなよ、という話もありますし。場を動かしていたのは私です。ばーかばーか!!

 

 四回戦

 たしか二番手。着々と上がってきたまめしばさんとあたりました。私とまめしばさんががん被りで青・緑対決(だったような)。もう一人の方が我が道進み赤・黒方面へ。場は青・緑優勢でしたし、あんまりもう一人の方の進みが良くなかったので(失礼ですが)、ターゲットをまめしばさんに絞ってプレイ。彼の狙いがわかったタイミングで全部先に確保するというせこいプレイをしていました。まぁ、場が青・緑優勢な中、青・緑をがんがん集めていたので勝利。一位。

 

 五回戦

 たしか二番手。一番卓です。気持ちいー!相手は一回戦であたったMさんと三回戦であたったIさん。二人とも確保タイプこちらも負けじと確保で応戦。とはいえ、そこそこトークンは取ってましたが。二人とも序盤から確保してるとトークンが余って楽なんですよね。中段列とかで買いたいものが買える。で、うまい具合に妨害と勝利点獲得が噛み合い、かなりのスピードで勝負を終わらせることができました。わーい。一位。これで予選終了。一位→一位→二位→一位→一位で、予選一位通過です。うっひょー!

 

 決勝戦

 三番手。おい一回も一番手とれなかったぞふざけるな!相手は一度も対戦したことのない方、お二人でした。五回戦よりはいくらか遅めでしたが、やはりお二人とも早いうちに確保を開始。早期にゲームが終わるだろうことは予想されたので貴族を諦め、しかし場に色の偏りもさほどなかったものですから、とりあえず序盤は、盤面に見えている高得点カードの一部にまとを絞り宝石を集めていました。リソースコントロールに励み、他の二人がトークン取得で損をするよう動いたりなどのせこさも発揮。しかし下段列が圧倒的に割に合わない商品ばかり。場を動かしては新たに現れたお買い得商品が掠め取られる可能性があったものですから、中段以上の発展カードを購入しごり押ししていくことにしようと心に決めました。とはいえ、他の二人はがんがん下段を取得していきます。その間にこちらはごり押しして中段以上のカードを取得。どっちが早いかゲームでした。それで先行して9点まではこちらもいけたのですが、その辺りで他の二人が追いついてきました。取得している発展カードは圧倒的に向こうの方が多いので普通にやったら負けます。ならばどうするかというとそうです確保祭です。三回ほどの妨害を実施。それで獲得した金宝石を使ってごり押し。その間にも向こうは貴族獲得を連発していて焦りましたが、なんとか間に合って5点カードを取得。最後は運良く現れた2点カードを獲得して締めました(他に1点カードを確保していたのでそれでも勝てました)。やったー!

 

 というわけで優勝しました。twitterで想像を遥かに超えた数のリプライをいただいてとても嬉しいです。本当にありがとうございます。まぁ正直な話、これは本番に強いという私の性格が影響しているだけで、普段から宝石の煌めき強いかって言われるとまぁぼこぼこにされるかと思うのでみなさまその辺り、その。ただ、しばらく日本チャンプとしてドヤります。

 優勝賞品は宝石鉱物サンプルと宝石の煌めきプレイマットの二つでした。前者、調べてみたら5000円とかするんですね……そりゃそうか……自分ではほぼ確実に買わないだろうものですが嬉しいです。後者、会場で買おうかどうか迷ってギリギリ買うのやめたのですが正解でした。

 いや、それにしても楽しかったですね。普段と違う相手と対戦できたので、学びがたくさんありました。特にゴリラ戦法(序盤に目的のカードを確保、ひたすら同じ色ばかり購入する戦法)の是非について。やっぱゴリラ戦法ってのは状況によるものですね。他のメンバーの行動と盤面次第で、ゴリラしてれば勝てたり、逆にゴリラしてるとボロ負けしたりします。そこもちゃんと考えなきゃいけないんだなあ。宝石の煌めきには力だけでなく知性も必要なんですよ!

 はい。以上です。

 来年も第二回宝石の煌めき選手権が開催されることを期待しています。たぶん出ます。

 本日はお疲れ様でした!

 

 それではまた。

モバマスアニメ超良かったので衝動に身を任す

 

 タイトル通りだね。正直モバマスのアニメ全然期待してなくて「俺は俺の中のアイドルと共に生きてゆくので良いです」とか思ってたんだけど、全然普通に面白くて俺の世界が広がりました。ありがとうございます。テンションぶちあがったので書きます。

 いや何が良いって一番はきちんとストーリーやろうとしてるところですよ。事前に提示されたPVやなんやかんやも全キャラ集合シーンがやたら多くて「あーそんな詰め込まれてもー」とかそんな感想を抱いていたところ、いざ始まってみたところ一話の登場アイドルは僅か二人。残りはすべて背景である。島村と渋谷の二人しかいない。やあ楽しい。これは良いです。本家ですら二桁いたのに、その十倍以上のキャラクターを持つモバマスでたったの!二人!批判もありがちな判断だろうに、痺れる。背景にキャラクターを置き、担当アイドルを推したいPも少なからず楽しませてもいる。ぴゃー!(テンションが一定のラインを越えた場合に出る奇声)

 ゆうて登場アイドルは二人なのでまぁ渋谷の話をしよう。渋谷凜は「援交JKっぽい外見で中身はむっちゃ純情」ってところが魅力なんだけど、警官から声をかけられる一連の流れでそれがどんぴしゃに表現されていた。超良かった。かわいかった。花屋のシーンがうまいこと効果きかせてるよね。場所が渋谷駅前という小ネタも良い。ていうか今この文章を書きながらも二周目視聴の真っ最中なんだけど、渋谷の鎖骨、半端なくない?

 閑話休題、プロデューサー。赤羽は超普遍的なプロデューサーとしてイメージされるどんぴしゃキャラクターだったんだけども、こちらは、なんだ、完全にスマホにてモバマスプレイ中の俺らじゃないか。特に、音もなく淡々と渋谷にアプローチを続ける姿は画面をタップし続ける我々の姿を思い出した。モバマスというシステムを通して、俺たちはアイドルからはこう見えているのか。

 ああしかし、我々プロデューサーからみて、この島村と渋谷の二人は、とてもじゃないが250マニーには見えないな。「コス2スタートのアイドルがSRに出世」というシンデレラストーリーを期待していた面が少なからず俺にはあるので、そこへの説得力は若干欠けるような気がしないでもない。ただアイドルに魅力があるのにこしたことはないのでこれで良いと思う。しぶりん最高やで(締め)。

 いやあ、まとまってない文章だなあ。酒を飲み過ぎているのかもしれない。まぁいっか!とにかく来週も楽しみだ。ああ!しかもその前にはSHIROBAKOも控えている!人生最高!ではまた!

2014年度コンテンツベスト10 俺調べ

 お疲れ様です。とにざぶろうです。

 無事に祝日を休暇にすることができました。世間一般から見ると当然なのかもしれませんが僕にとっては奇跡です。頑張りました。

 先日に音楽ベスト10をやったばかりですが、コンテンツベスト10をやります。あくまで私の手の届く範囲、主観的なものなので、その点、目を瞑っていただきたく。

 なお、昨年度はこちら。今年の音楽ベスト10はこちらです。今年はキャラクターベスト10やりません。あんまりキャラクター性の強いオタコンテンツに触れられなかった気がするので自粛。

 

 始めます☆

 

10.知らない映画のサントラを聴く(小説)

知らない映画のサントラを聴く (新潮文庫)

知らない映画のサントラを聴く (新潮文庫)

 

  竹宮ゆゆこ新作。二十代半ばの無職女子が過去と向き合う話。これまでの作品で一番好き。初の女性主人公で、物語も文体も輝いている。どうしてこれまで男性主人公だったのか。ゆゆこドンピシャ。終盤の疾走感溢れる盛り上がりは心の底から叫びたくなる。

 

9.つめたいオゾン(小説)

つめたいオゾン (富士見L文庫)

つめたいオゾン (富士見L文庫)

 

 唐辺葉介新作。徐々に心が混じり合って一つになってしまう奇病に冒された男女の話。文体でいえば唐辺葉介は電気サーカスがベストだったが、物語はこれ。二人の主人公、それぞれの視点から描かれる世界は遠くかけ離れている。あまり多くを語るとネタバレになるが、設定と物語がうまく噛み合っていて、終盤は泣きそうだった。

 

8.スペース☆ダンディ(アニメ)

  ギャラクシーエンジェル方式の一話完結もの。次週には死んだ連中みんな復活してる。一期は花澤香菜が可愛かった以外にはさほど何も感じなかったんだけど、二期はすばらしかった。一話完結で毎週おもしろいというのは凄い。スクールカーストもののミュージカルが絶頂。最終話ではメタネタで伏線を上手く回収して視聴者を喜ばせてくれるし、最高だった。

 

7.アオイホノオ(ドラマ)

アオイホノオ Blu-ray BOX(5枚組)
 

  漫画家を目指す痛い大学生が主人公。とにかく大学を中退してデビューしなければともがき苦しむ話。原作よりも断然ドラマが好き。原作もかなりギャグに仕立ててあるんだけど、こちらはさらに笑わせてくれる。デビューを目指す痛い大学生というキャラクターは、ともすれば自分の黒歴史を思い出して辛くなってしまう。でもこれだけギャグに傾けてくれれば大丈夫。辛くなった次の瞬間には笑っている。

 

6.渇き。(映画)

 失踪した娘を探すクズ親父の話。まさにジェットコースター映画。映画館についたらあとはテンションに身を任せるだけ。物語の流れを気にする必要はない。過剰な暴力表現と押し寄せる展開の連続を楽しめば良い。惜しむらくは、最後の最後までテンションを維持できなかったこと。ラスト5分までがんばってほしかった。

 

5.SHIROBAKO(アニメ)

SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]

SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]

 

 かつて夢を誓い合った女の子五人組がそれぞれのフィールドでアニメ業界を生きる話。バクマンみたいなもん。仕事の辛さとアニメ制作の楽しさが詰め込まれている。物語もキャラクターも描写も、かなり現実に近い。現実との違いがあるとすれば、可愛い女の子が妙に多いってことだけ。現実味のあるおっさんと二次元っぽい女の子が一緒に仕事してる図柄を眺めているだけで幸せになれる。

 

4.かわいい闇(バンドデシネ

かわいい闇

かわいい闇

 

 BD。バンドデシネ。海外の、カラー漫画のようなもの。確かにかわいいけれど、しかし確かに闇。騙されてはいけない。絵本でなくバンドデシネ。大人のための闇の物語。男女のお茶会シーンから始まり、徐々に不穏な空気に包まれていき、そして衝撃的な展開が連続する。数多くのキャラクターたちにそれぞれ物語があるのが良い。世界に引き込まれる。終盤のオロールの格好よさは異常。

 

3.青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(小説)

 日本国民の誰もが知る有名人であるところのバニーガール先輩は、次第に誰からも認識されなくなってしまう奇病を抱えていた。奇病好きだな。昔懐かしきセカイ系の雰囲気が胸に刺さる。世界に二人きり。今年ラノベベスト。設定は普通なのに、切り込み方が新鮮で読んでいて楽しい。文体も気持ち良い。 古き良き名作エロゲ群が好きな方なら必ず気に入ると思うので、読むべき。余談だけど、キャラクター的には先輩よりも二巻のプチデビル後輩が好き。超好き。

 

2.ランス9 ヘルマン革命(ゲーム)

 18禁注意。アリスソフトのランスシリーズ最新作。正直俺はアリスソフトが好きすぎるので仕方ない。ゲームとしては普通に良作。物語は一級品だった。今回は男気溢れるヘルマン革命。ランス一人の力ではどうにもならない組織戦なので、普段は見られないランスの知略が冴え渡る。スピーディーな展開で物語が突っ走り、最後にどかーんと弾ける。初のヒロインごとのマルチエンディング制を採用してはいるが、やはり良かったのはメインルート。戦国ランス→ランスクエスト→ランス9というコンボは堪らなかった。心が洗われます。全然関係ないけどミラクルかわいい。次でランスシリーズも完結らしい。期待。

 

1.ピンポン(アニメ)

 ベスト1。昔懐かしきピンポンです。ここまで物語構成が完璧なアニメはそうそうない。素晴らしい。無駄なシーンも無駄なキャラクターも一切なし。各キャラクターのドラマが次々と語られていき、あっという間に時間が過ぎ去っていく。全ては最終話の決勝戦へと繋がっている。毎週毎週興奮して観ていました。さすが湯浅。何も言うことはない。ラスト二戦の演出なんか無茶苦茶テンションあがった。なんだこれー。

 

 蛇足かもしれませんが、次点は下記の通り。

 ・人類は衰退しました(小説)

 ・終物語(小説)

 ・まちあわせ(漫画)

 ・聲の形(漫画)

 ・アナーキーインザJK(漫画)

 ・ちーちゃんはちょっと足りない(漫画)

 ・ボクガール(漫画)

 ・ジャージーボーイズ(映画)

 

 以上!

 やー、今年は驚くほど面白い作品があまりない分、そこそこ面白いくらいの作品が無茶苦茶多かった気がします。特に漫画。だから次点が増えるのだ。個人的には、驚くほど面白い作品というのを常に求めてるんですけど。

 ともかくこれで2014年を終えられます。コンテンツまとめないと一年を終えられるない病気にかかってしまったのだ。

 ではまた来年も、楽しいコンテンツに触れられますように。

 まだ一週間ほどありますが、みなさま、よいお年を。